Profile
だいきのプロフィール

だいき@介護屋を運営しているだいきといいます!

1993年大阪府生まれで今は東京都在住です。

お泊りデイサービスを経営している父親の影響で介護業界に興味を持ち、大学を卒業し介護職として働いています。

初めて勤務する施設(介護付き有料老人ホーム 定員40名)で、社会人4年目でチームリーダーの役職をふっ飛ばし、チームリーダーを統括するサービスリーダーに。
「サービスリーダーって何をするの?」「チームリーダーはみんな経験も知識も自分より上。誰も話を聞いてくれない。」
自分の居場所がなくなり、会社に行きたくなくなります。

介護職をやめようとおもった3年目、「この業界で働いた証として、介護とは何かぐらいわかって辞めよ。」を思い、父親から紹介された三好春樹さんの書籍 新しい介護を読むことに。

そこで、「自分のやってきた介護は間違っていた。」
利用者のための介護ではなく、スタッフ主体の介護をやっていたことに気づき「良い介護を施設で浸透させていこう」と初めてリーダーとしての目標ができました。

そこから、人間関係や施設のマネジメントといろいろな問題が勃発する中で試行錯誤し自分のリーダー像を確立。それと同時に自分のやりたい介護を施設で浸透させるためのノウハウを構築。
2022年4月から勤務した、「この施設最悪」とスタッフが嘆きまくる住宅型有料老人ホームでは、350施設ある中で利用者・ご家族・スタッフ対象にした施設運営アンケート(※住みやすさ、働きやすさが指標)の改善率3位を記録。

介護業界は人手不足で、若くして現場のリーダーになることがよくあります。ただ、知識や経験が足りないと歳上の部下から「あーだ、こーだ」言われ退職することも少なくありません。介護業界から離れてしまうこともあります。

リーダーという役職に押しつぶされることなく、リーダーという役職を利用し、おじいちゃん・おばあちゃんのための施設を作っていく。
そのために、現場で培ったノウハウを発信していきたいと考えています。

                 だいきの経歴

2016年4月 介護付き有料老人ホーム(定員40名)
2020年6月 現場統括リーダー就任
2022年4月 住宅型有料老人ホーム(定員49名) サービス提供責任責と施設マネジメント兼任
2025年4月 看護小規模多機能型居宅介護(登録29名) 主任リーダー

出演動画

2025年7月 かいご噺 UNDER GROUND vol.3【介護現場からの発信】

                      

タイトルとURLをコピーしました